徒然オタ話

2005年1月20日
未だに冬コミの余波で情報を色々頂いてる状態です。
知っているサークルの方々から今頃あけおメールが届いたり
冬に○○が××で〜などの裏も聞いたりします。

さて、再来月だかに5年に一度のスペシャルコミケがありますが
今回は24時間耐久だそうで正直「コレに24時間行けるヤツはホンマモンの人か無職」と言っても過言ではないでしょう。
ちなみにこの場合のホンマモンは=既に会社で確固たる地位を持ち有休も適当にとれる熟練の参加者のこと

我々20代後半でも結構厳しいね。
まぁ次の日の仕事がつらくなきゃ行くだろうけど無職じゃ行きたくない。

無職脱却のために色々動いてますが、今丁度求人とまってるので我慢の時代です。 この間に色々出来るのはありがたいが。
とりあえず細くオタをするためにアニメは見るけどエロゲはPASS。

最近エロなのにギャルゲーとのたまう輩が正直ウザい。
なんとかならんかね?
オデッサ作戦開始
しかし現在90位前後。なにがいけないかの反省は知っているけど
既に後に引けない状態。21日にBDが出ても改善の余地は微妙。
ジム改出るまでは高壁は戦えないだろうね。

さて。オデッサは55%からなので現時点では楽勝。
あとは放置場所だろうけどニムバス暴れてるから後方かな?
つか3壁のキャラが正直足引っ張っているので悩み中。
3射2壁がいいのかな?
早く少佐になりたい。そうすりゃこんな思いはせんですんだのに・・

特別な日2

2005年1月17日
予定は全部終わらせた。
でまぁこのような気分のときは新規で色々試してみたいこともあるので安上がりに古本屋で新ジャンルでも増やすことに。
もっとも目当ての本があれば適当に流そうと思っただけだけど。

たまたまスクランが三冊あったので購入。300円w
実は当方スクランはスルーしてました。
理由は一巻を前に人に見せられて買うまでも無いと判断したから。
ちょうど時期同じくしてネギまがあったのでそっちにすることにし、マガジンも飛ばしておきました。
でも、スクランの方が先にTV化や同人が多かったので無性に見たくなった次第。
でね、これ読んだんだけど面白いとか抜きにして画力ある方じゃないか!?

影のつけ方が結構理にかなっているのと、ペンとベタで書く技量は高い。 トーンは微妙だけど、CGは結構イイ。
総評高かったわ。正直反省。 ウチもまだまだだなー

さて、まだ気力があったので買って読まなかったアニメ雑誌二年分を読んでリスト化したり、読んでなかった小説「灼眼のシャナ」を全巻読んだりしました。(無論デフ中やGHOST中に)
あとは今日のGNOの作戦開始までに料理等をすることに。

なんだか饂飩と豆腐の元があったので、にがりで豆腐を錬金し湯豆腐にしよう。 足りなかったら残った昆布汁で雑炊でいいか。

特別な日

2005年1月17日
何故か起きぬけ早々気力が充実している。
多分満月かなんかなのだろう。

とゆーことでやりたくなかった作業を中心にアクションを起こすことに。こーゆー日は大抵難しい作業があっさり出来る日でもあるので出来れば月に2回程起きてほしいものである。※大抵三ヶ月に一回発動

さて、PCの作業中にエラーが頻発しているのがランタイムエラーだったためよく考えたら現在のPC構築時にその手のソフトをインストしてないことに気づく。 ダメだね。
で、CLwindowsを使用してインスト。 その後OSドライブを一旦ページングを0MBに直してデフラグしてGHOSTでバックアップ。

ついでフォルダ分けしなおしてバックアップ完了。
その間に部屋の掃除。 あとは昼前までに細かい作業など。
夕方前に情報誌買って本屋で資格のお勉強など。
その後、日経雑誌の資料請求とかしておこう。

あとは・・・年末の部分で発表したAV家電の総合情報を見直して
雑学でも増やそう。

よし!今日の予定開始。
最終的な編成について考える。
2壁4射or3壁3射を構成しながらリペアを300〜310で編成する形はないかと考察。
もっとも6パイは壁用に作成しているので実際は3壁かもしれんが。

量産機で低壁にうってつけなのは寒ジムとジム駒
結局HP192以下で構成するのが一番だと思う。
あと専ジム。装甲厚いのにジム駒と回避一緒なのは有効。

ジオン系は考えない。 まぁハイゴ一択だと思うけど。

次に強壁だけどTEC10でG-3が出ているので問題はここから。
専用BDは修理+10なので見送り。
量産機での考えでいくなら時期を考慮する話だけど専ジム改(TEC14)では無いかと思う。
もう少し様子見れるなら専ジムカス(TEC16)
個人的には作戦の間の試用期間上、専ジム改なんだけど
その辺りって結構あやしい。 修理値とか能力とか。

で、ここからだけど結局残った搭載を量産機で4機割り当てることになる。
上の構成だと180-288の間で編成して置くことになるだろうし
搭載の問題で4機はムリじゃないかと判断。
仮にLv34だと搭載は大尉だと83、少佐だと84。
寒ジム+専ジム改で35 あと48-49。
単純に考えてジム☆4機ってことになりかねない=火力不足
もっとも寒☆や駒☆があれば結構変わると思うけど。
となると実際は専ジムキャとか専ジムを1、2機入れると戦いが楽になるのではないかと。 それまでは☆4機で補ったりかと。

搭載が余れば単機だけ特化して駒や改位はいれれるかも。

とりあえず3壁なら寒ジム、専ジム、専ジムカスor改かと。
2壁は・・・今回は考えないことにしようw

もっとも最終日には40Lvは越えてたよな・・・
G-3の販売に伴い編成と強化人間を作成することに。
強化人間はL5まででいいので壁と射撃を作成。
射撃はいらないかもしれんけどPC戦がこれで楽になるなら。

さて、チーメンの中に43日経過してもNTL4以上の話を聞かないのでNT素養は正直意味のないものと判断。
2000振ってL4まで届かなきゃ強化人間の方がはるかにまし。
ただでさえ前半はポイントないと勝負できない場所おおいし。

さて、問題は今回の販売。
だれが宇駒に投票した? 先生怒らないから手を上げなさい。
つーか作戦地上で負けになりそうなのによくもまぁ投票したこと。
作戦後の放置は宇宙でやれってか?

ここで思ったのは進行がうまくいって地上制覇したら
宇宙オンリーになるので暗礁と重力のスキルは結構アリなんじゃないかってこと。逆もまたしかり。

あと最終日まで覚醒orL1しかなかったパイはカツ・コバヤシと名付ける事にします。
それはお前がカツだからだ! by吉田創

http://blog.with2.net/link.php/15755

これだけは言いたい

2005年1月13日
アニオタで漫オタの当方でも
アニメ版ネギま!は無かったことにしていただきたい。

いやマジで。

し、死ぬー!

2005年1月13日
現在(3時)の気温が-5度なのですが
夜中に石油が切れてしまいHDDで手を暖めて生きている次第です

ヤベっ!本気で泣きそうだ

唐突にGNO2とその他

2005年1月12日
GNO2のランクが40位前後なのは何故かなといえば
そろそろNTの覚醒と戦術の差が出てきているため、スキルとって無いで能力だけに特化した分のツケがきている。 あと盾。
だから前半飛ばせたんだが、そろそろ後半戦で強化人間用にポイント残しているのも敗因。 まー仕方が無い。

さて、その辺りでチーメンと話題をしているのだがGNO2は30前後のメンバーが多いのと別にオタじゃなくてもガンダムは有名なので深い会話を殆どしない。 あと短時間しかログインしないので会話する人数が少ないってのもある。
コミケ知らんのかなりいるしw でもシュミゲーマーは多い。

で、まぁたまたま少し濃い目の人との会話で「まんがタイムきらら」の雑誌の話題なったので食いついた当方は自分流を語ってみたりして遊んでました。
というのも自宅の本棚には4コマの単行本が一般の人が見たら引く程度はそろえていると自負しており、その中で中途半端に萌えが入っている「きらら」は面白いと思っているから食いついた次第。

この雑誌は一部じゃトリコロが載っているので存命していると思われがちですが、結構他の作家人もいいトコついてます。
もっともエニクスのアンソロとスタジオDNAからの作家が多いのも事実ですが。 毎月8日発売なので手にとって欲しいです。安いし。

その話の中で今後の期待している漫画家さんの中に「ドージンワーク」というのがあります。題材はタイトル名で各自判断してください。
この漫画家は現在では姉妹紙のきららキャラット(隔月)に乗っているのですが、何故か連載4回中の2回こっちにゲストとして呼ばれているので妙な待遇だなぁと感じていたりします。
人気もあるようで期待の目でみています。
という話でチーメンを引かせつつ「きららは面白い」を演説したわけですが、この程度の雑誌の話題ですらついていけない人たちは普段なにをされているのでしょうかね?

結局オタクは広く浅くが一番なのかと実感しました。
ただ一般向けに困らんように車とミュージシャンのネタは知っとけ。 芸能人は興味ないで済ませろw

雪、雪、雪

2005年1月9日
ちまちまと連日降る雪に難儀しています。
さて、十年も付き合いがある友人だと礼儀なんぞはある程度しか存在しなく
勝手に上がり煮てあった鍋と飯を頂いてスパロボを進めても礼儀はあるのです。

まぁ最近じゃ出向くペースは落ちましたが。

昨日も映画鑑賞からカラオケ、猥談とゲームをしながら朝になる予定で動いていたのだが雪のため映画だけ中止しました。
その予定調整のため駅前のメロブに行き大声でエロエロな単語を発しながら騒いでたら、店員で見知った顔を発見。
前の仕事場の部下で先に辞めた男でした。

結局属性が近いってことは蛇の道は蛇ってことだなぁと改めて実感しました。
でカラオケだけど二人で5時間が無理になっているのは切ない次第
もっとも双方かぜひいてたってのもあるけど。

あとはいたストとPCいじりながら朝を迎えました。
しかし一年でHDDが450Gも壊れるのは非常に納得いかん。
やっぱりM●XTORは信用できんな。

今回壊したHDDはヴーァチャPCとエンコードをするためドライブだけど、そんな簡単に壊れるのかね?

今度からデシタルのHDDにしよう。

宇宙が落ちる・・

2005年1月8日
風邪薬をサプリメントのように常用している毎日です。
さて、そろそろ正月気分も一段落したのである程度生活を普通に戻してはいるけど、これが中々。

というのも昨日七草だか七色の草だかをモッチャモッチャ食べる風習に業を煮やした当方が家に帰宅するとダンボールが届いてました。

年末にヤフオクで衝動買いしたスパロボコミック60冊セットです。
人間は凄いものでその時はボタン一つで買いつけたものであっても
時期が過ぎると意欲が減るわけです。
とくに重さ10Kgの本なんぞ眼前に置かれると逆に読みたくなくなるわけです。

とりあえず頭痛と格闘しながらこの本の置き場に困っている次第です。 ・・だって大判コミックスが攻略本含むと800冊越えてるからねえー

俺の部屋6畳なんですけど
作戦開始だけどねぇ・・・
明日はTEC9で連邦で一番どうでもいい時間軸なので全く何もないし。
前作戦でTop10に入ったので個人的には良かったけど、今作戦は既に二敗したので上位には食い込めんかな?

そろそろ強化人間のためのポイント稼ぎたいけどBD関連が追加されたので気力パイを作るかが悩みどころ。
ただB・D?はHPが240と中途半端なのが痛い。
G−3が来週出るから余計に曖昧。 BDは諦めるかな。

壁の専用機が既に隊長しか残ってないのも厳しいし、隊長低壁だから今の時点じゃ専用機でもHP少ないの選ばなきゃいかんし。
駒★(228-204)、専駒(264-240) うーん・・・ ※ガンダム(336-312)

結局ジムが最大HPが192までだから低壁と高壁の機軸にすることが重要だし。

二月からはVPはリペア300〜315でどれだけ速く勝てるかが重要だろうからダム系はありえないからなぁ

大局的にものを見ても今月中旬以降は修羅場かと。

げふぅー

2005年1月6日
電気代の請求が毎月15Kを越えてるので親からお叱り。
原因はPCだけど520wだからなー・・・
で、とりあえず電力計算をすることにしたけど
ウチの初動以外は440wを越えないって事が判明。

とゆーことは440wの電源でも現状は可能ってことか。
もっとも2.8GのHTで75wだか消費してるのでなんともいえないところだけど。

もう少し考えてセッティングするか。

サルベージは6%ほど進行。 目的のものは退避できたので初期化のお時間です。

大変だ

2005年1月5日
現在二日前に壊れたHDDのデータをサルベージするための処理を観光しています。 そのため殆どの作業をサブPCのノーパソですることになり非常に限定環境になってます。
で、1Gのデータをサルベージするのに二日かかっても処理が終わってないのがひどい話。
完全に壊れてるんですな。

大体200GのHDDがI/Oデバイスエラーで遅延していたことを放置していたのがそもそもの間違いだった。
適切な手段としてはその時点で移動用のHDDを買ってデータの移動を行い、だめな分をデフラグで整理すれば空き容量が相当空いてるので簡単に行えたと思う。

今回はそれを無視して空き容量の無いHDDをデフラグしたのが大問題。
途中で止まってたのを中止したのも大問題。
で、読み込めなくなったとは自業自得ですな。

とりあえず本当に重要なデータだけサルベージできたら、一旦HDDを初期化してもう一度サルベージをし、ローレベルフォーマットする予定ですが、何日かかるんだか・・・

ファイナルデータでゼ全チェックすると半月はかかるってのが既にダメだと思う。

疲れた

2005年1月3日
いたストしながら夜を明かし、日が昇る前に初売りに出向くことに。
別に欲しいものなかったけどPCショップに並んでみた。
とりあえず何か当たりがあればいいかな程度に。
並ぶこと二時間。雪の中で寒い思いをしながら160GのHDDを買うことに。
振る舞い酒の日本酒を4合ほど飲んで(PCショップに並ぶ人って酒はのめんのかね?)
一回帰宅し次の店に。 ジーパンと革靴買って終了
と思ったらすそ上げがあるので1時間待ちだと。

まってる間が異様に暇なので飯を食うことに・・・今、俺寝てた?
店員に猛々しく起こしてもらいつつもまだ時間がある。
でパチ屋に行くと継続率88%の機種を発見。
試運転に3000円・・・アレ? これどっかで見たことある機種だなーと思ってたら台名が「キングパッション」 なるほどパッション系だったのか。
旧台のフルーツパッションを始めてやったのは高一の時だから懐かしさも出るわけだ。
適当に打つと確変。 ・・って4Rが1クッションかよ。
つーことは4連で1箱か。
といいつつ2連で終了。半箱すらないので消化することに。
ノーマルが来た後にまた確変・・・47連w
+60Kで初売り分は相殺+α こりゃもう一個パーツ買うか。
・・・店が閉まっちゃいましたorz

とりあえず帰宅すると雪のせいで筋肉使ったようで節々が痛い。
で、PC立ち上げたらHDDが壊れてて現在復旧の最中です。

あ〜サイクロンZは面白いなー

あけおめ

2005年1月2日
あけたねー
で、まぁ初詣行っていたストやってGNOとRBOとパンヤやって。
TV見て過ごしながらの初日です。
あとは初売りいくくらいかな?

なんもないので終了

晦日

2004年12月31日
今年も色々あったなどというつもりもなく
一日を無駄に過ごしてます。

しかし判ったことは年末の家って結構忙しいんだよね。
そんな中10年も家空けてた自分としては痛いわ。

なんつーかコミケは実家住まいの人間は行っちゃいかんなw
でも行くけど。

とりあえず今年も終わりそうです。
横ではサップがメッタ打ちになっていますが、よいお年を。

さー蕎麦くって初詣行くか。

と思ったら勲章出たw

コミケが終わった

2004年12月30日
らしいのだが、興味が沸かない。
実況スレみて情報も結構入ってるのだが、二日に詰め込んだわりにはイマイチ盛り上がりに欠けるんだよねー
詰め込んだ分減ってるだろうし。

ヤフオク見ても知ってるところで欲しいのは出てなかったし。
ま、今回は仕方ないや。
テンションあがりきらなかったんだろうから。
ハイテンションなら目に付いたトコ全部買ってるかもしれんし。

とらのあな辺りで少々買っておくかw

しかしコミケ中にょぅじょ殺しが捕まったのはいいとして
オタと結び付けられないようにだけはして欲しい。

最近の欲しいもの

2004年12月29日
http://www.lian-li.jp/case/full_pc-v2100ab.html
のケースに水冷ポンプ付けて
FANレスの500w以上の電源か
水冷の450w以上の電源

あとはRD-X5とRD-XS43のダブルに
玄箱とリンクプレーヤーで完全な映像ネットワークを作りたい。
で、サブPCを自作ノートに任せる。

これだけで45万

来年の目標の一つとして構想中!!

コミケがない

2004年12月29日
現在の当方はコミケにも行けず、ひとり大掃除を刊行中です。
でねー色々モノ捨ててんのヨ。 マジで。
同人誌200冊ほど捨てたんだけどまだ500冊あるよ
しかも趣味の同人誌で法に触れそうなラインがw

年2回で150冊位増えるからなー
今年は行かなくて良かったと思えなくも無い。 ボスケテー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >