GNO2 30日目

2004年9月30日 GNO2
MPをチーム内で独走(実は僅差)しているのでこのまま適当にやればランク一桁も夢ではないけど土日は遊ぶことにしてます。
Cレヴォもあるけど金ないのに行くことはしません。
つーか無職の25が「わーい!エロ本が満載でちゅー♪」等と戯けた事がいえるかヴォケ!!
本買う目的でもなく行くのはマゾかよっぽど重要な任務についてるかだ。 ぶっちゃけありえなーい。

とまぁ戯言はこれくらいで。

VP垢のほうが伸び悩んでいるのでチームのランカーに戦術指南をしてもらうことに。
ところが全然編成に問題なくスキルも申し分ないとの回答。
では何故にランクが三桁なのか?

とりあえず戦績の話をするとやはり顔つきがネックになっているらしい。
現実運かもしれないけど今作戦中顔つきNPCに6回当たって1回しか勝ってないのも問題とか。
そりゃ負ければ大体二回分はVPに差がつけられてるしね。
あとはPC戦に負け越してる状態。

これはLv18の当方がLv12に負けたりと悲しい結末があったので
なんとかならんかなと思ってました。
解決方法は「主要作戦エリアにいない事」でした。
えーまぁこれだけでかなり変わりましたよ。

確かにMP系は修理時間無視の編成=強い可能性があるわけで
うちのMPも陸ガン×2(専含む) 陸ジム×2の編成だし
NTやCTで当たれば勝ち編成だもんね。

作戦ポイント以外大差ないなら奥に引っ込んでも顔つきとPCが少ない分勝てるのではないかということ。

で一日置いた結果ですが・・・150位→90位に上昇
指南した人も驚くほどの上昇っぷりでした。
・・・大変だ! 俺強かったんだw

とりあえず満足してるのでこのままいこうかと思います。

で明日から新鯖OPENですがダカ鯖も人が減っているようで
都落ちする人続出。 チームでも結構抜けるようで補給とMSが大変な状態に・・
つーか37万の補給PとMS47機ってなんじゃい!!

当分困りません。

ウチは不満がないので続行します。

ネットゲームのblogリスト↓ 正直面白いの多いので勉強になってます。 
http://blog.with2.net/link.php/15755

QUEST of D

2004年9月30日
現在金もない当方がうっかり手を出したため
ヘタをするとパチンコより金かかってしかたないゲームがこのQoDです。

このゲーム簡単に説明すればアクション版トルネコゲーセンでカード使いながら
マルチプレイを楽しむアクションゲーなわけですが、
このカードというシステムがかなりの曲者。
ゲームプレイ後に一枚カードが排出されるのだが完全にピンキリ
高いものはヤフオクで8000円とかつく状態で非常にカードに左右されます。
何が楽しいのかといえば微妙ですが、何故かはまるのはカードゲームのお約束というやつです。

一プレイ200円すがヘタだと1セクションで500円とか消費しまうため上手くなることが必須です。1セクションで1枚のカードなため。

現在戦士でカードにドラキラとバスタースラッシュ、肉があるので
あまり戦闘に問題は感じません。
しかしレアでないなー キラも出にくい。

http://blog.with2.net/link.php/15755

授業風景

2004年9月30日
無職から有職になるために支援を惜しまない施設のことを職業訓練校といいます。
現在ここに通っているわけですが、22〜55位の年齢の人間が社会で辛酸を舐め夢を砕かれて最後にたどり着く場所だと確認しています。

当方が流れ着いた先はMCP XPPROコース
まぁこんなのとっても実際に就職に役立つかといえば微妙だけどないよりましなわけです。

ただモノにもよるがここは再就職の支援をする更生施設であり
選んだ内容によってその道の職への足がかりにする場所でもあるわけです。
しかしよくよく考えれば何故ここに来るかになったかを考えてみれば別にこの施設に来る理由はないのです。

もともとあった職を会社の事情か個人の事情で退社し
次の就職先が無いため、もしくは自分の希望の職に必要な何かが足りないために資格を取りに来るのである。

その資格すら取れない人間もいる。
前者の「就職先が無いため」がリストラされて資格をとれば就職できると考えている状態だった場合。
それは無能の証明をしてるわけで、そんなのに資格が取れるほど甘くは無い。
後者の場合だと前職を辞める前に資格の勉強をしておけばここに来る必要はないわけである。

結局何かといえば一ヵ月経った現在の状態は既に過半数が資格の取得を諦め、休みがちになったのである。

食らい付いてる人間はグループを作り講師に質問を投げつけているが
諦め組は時間が来ると早々に退出する始末。
一応経験者の当方と既にCCNA(これだけで就職できるのに)を所有しているもう一人は色々学びながら学ばされ大変いい感じなのですが、残りの男が全員逃亡しています。

これが現在の学業の内情なのですがね、なんつーか俺もお前もなるべくして無職になったんですねとしか言えません。
むしろ現在としては資格取得により一層燃え上がりました。

「こんなのになりたくねぇ!」と^^

まぁXPPROは取れるけど2003鯖はムリ。2000鯖で頑張る。 CCNAは本命ってことで今を生きてます。

全然関係ないけど、青森出身の長身27歳のおねいちゃんへ
マジで美脚なのは認めますがミニスカ生足は欲情するのでやめてください。 

GNO2 29日目-よた話

2004年9月29日 GNO2
ダカ連所属の当方としては現在のネタの中心になっている
「ククルス・ドアン」のお話は正直どうかと。
7人目のパイはあればうれしいけど、能力突出しすぎて「コレ一つで戦局を覆せる」まではないなーと感じる。

大体能力が
攻撃42 防御42 反応35 合計119(多分これが磐梯の最後の良心w
気力9 格特3 格攻3 切払3 対空1 先制5 
盾5 視界5 ZOC2 すり抜け2
余剰スキルが35000

・・・確かにこんなのグフ☆にのせりゃえらいことになるだろうに
俺なら格特5 格攻5 近距離5 得意距離1or29 盾9 ZOC3にして能力全振りですな。 防重でも勝てる。

つーかコレを3日しか部隊に配属できないとかにしないと根底が覆りそうで仕方ない。

そんならパイ6人もいらんやん。

んじゃあ俺アムロかウラキ希望。 そっちの方がヤバそうだしw
なんだかなぁ。

他の人の意見求む!↓  
http://blog.with2.net/link.php/15755

GNO2 29日目

2004年9月29日 GNO2
前線放置で勝率97% 獲得VP平均は60前後
なのにランキングは130前後・・・
なにが足りないかといえばやっぱり被弾状況と撃墜速度
エリートがネックになってVP下げているのが丸わかり。

それとPC戦の勝率が6割前後ってのが問題かと。
前に聞いた話だけどPC戦の回数はランキングも関係しているとか
ほんとかどうかは知らん。
ともあれPC戦の方が勝てばVPたまるので美味しいのに負け気味
打破するためには「支援型狙い」の戦術だと思っていたけど間違ってるのかも。

んー・・・エリートは全攻や全防いないから当てるのがキツいけど
PC戦は壁を抜ければ楽になってしまうからなー
結局射程4の何かってのは必要なのか。
現状だと量タンクだけど配置がなぁ・・・
戦術としては理解できてるから二つほど支援の関係で設定すればいいかな?

とりあえず編成変えてみることに。
しかしまぁコロコロ機体変えてるけど複垢のMPのおかげですな。
先週MPランカーさぼっても戦功215あるってどんだけ人生ムダにしてGNOしてんだかって感じです。

あ、職練校には行ってますよ。 行かなきゃ金もらえんしw
学校のPCはポト制限してるし串かけてるので無理ー
家ではPCいじりながらGNOですから一石二鳥ですわ。

現在MPは10位前後。 なんとか今作戦で中尉に・・・ 
しかしTOPMPとの開きが6000あるってすごくないかね?
まだ3日目ですよ。

ネットゲーblogリスト GNO2話は結構面白い↓
http://blog.with2.net/link.php/15755

GNO2 28日目

2004年9月28日 GNO2
Lvが18になるので編成を考えてます。
現行の編成は地上戦のため陸ガン、ジム☆×2、ジムキャ、デブ
NPCのLvがあがった現時点では負け越しが続いてます。
というのも今までエリートはザクタンクだったのがドムに変更されたため被弾率UP。
タンクキャノンは5%だったのにバズは24%っていかんやろ。
そして長距離射程砲撃があたらなくなる。
タンク・・回避14 ドム・・・回避32 あたりまえ
まぁ向こうの編成もドムで搭載重くなったから他が多少は弱くなってるが補正とかでチャラだし。

というわけで編成を考え直すと
高壁、強壁・・・陸ガン(サブ搭乗)武装ビームライフル
低壁・・・ジム☆(隊長)ビームサーベル 指揮3
射撃
ジム☆×3 全部バズ

パターンとしては回避失敗しても気力で減らなくて
陸ガンのビームでうっかり射殺。
後方部隊の射撃がうっかりNT発動してぶべらっ!!!

というかこれしかない。

盾は・・・微妙なんですな。
ジム☆は盾つけると回避-6なのではずさなきゃいけないが
盾技能高いので考えものだし
陸ガンは盾いらないけどビーム銃にしたんで回避完璧じゃないし
なにより能力隊長より劣るし。

このへんを踏まえていろいろ試すことに。
しかし顔つきにすでに三回あってるが負けまくり。
倒せないしVP下がるんであいたくないです。

ネットゲーblogリストGNO2も結構あったり↓
http://blog.with2.net/link.php/15755

GNO2 27日目

2004年9月27日 GNO2
現在伸び悩み中です。
というのもVP側で前線放置で勝率97%をしているにもかかわらずランキングが上がらない状態。 一戦闘の平均で54〜58
元々情報を総括するとGNO2のVPは被ダメージと相手に与えたダメージを計算するらしいので被ダメージが重要。

サイトみると前線のVPは最大70とか。まぁ信憑性が微妙なのでこれはいいとして被ダメージを抑える方法が厳しい。
そりゃ壁の回避を上げるしかないだろうけど、その回避がNT壁じゃないので(多分後々響くので強化人間にはする予定)
回避のボーナスが受けにくい。 となるとスキルと能力しかないわけで。
今の壁
隊長 攻撃31 防御51 反応50
格特3 視界3 得意距離1-4 気力3 指揮2 盾5 切払5 格闘5

サブ壁 攻撃33 防御 47 反応48
射撃5 視界2 得意距離1-3 気力2 盾2
(ぶっちゃけサブがネックなんだが)
結局エリートのタンクキャノンは5%に納めれるけど格闘戦は20%代になることが多くて問題。
回転率上げるにしても被弾率下げれなきゃ結局時間かかるのでムリ
気力つけたんで望みも薄いですし、正直どうしたらいいか迷ってます。

新鯖に逃げる気はないのでコレを少しでも配分よくするには戦術と指揮かな?
指揮5にしておけばサブ壁が0%命中で磐梯確立も安心だ!
SPは6000かかりますか そうですか

現在VPは150位前後 戦功134 NT2.2.1
複垢のMPは20位前後 戦功194 NT3.3.2.1

・・・あれー? 複垢の方が実は上位に上がれるんじゃないか?
むぅ・・・難しいな。

最近別のblogで同ジャンルを見たりしてます↓ GNO2も結構あったり
http://blog.with2.net/link.php/15755

携帯ゲーム

2004年9月26日 ゲーム
TGSの前後に携帯ゲーム機が2機種発売決定したけど
正直疑問が出すぎてる。
というのは前述にも記載ことになるけど「ユーザー層」が既に携帯ゲームをする世代かどうかという話。
去年GBASPが出たけど買い替えしたばかりや新規で買った子供がDSのために買い替えを要求できるか?
もしくは現時点でGBAで満足できない状態ってあるのか? 等の疑問が絶えない。

もっとも信者は買うだろうからDSに関しては値段が安いのもあって初回で10〜30万台はいくだろうから杞憂に終わると思いたい。
ただDSは非常に発想が素晴らしいので今後の期待が持てるのはいいことだと考えてる。
惜しいのはPGがこの発想についてこれるゲームを出せるかどうかかな? タッチパネル形式のゲームで2画面を使用してとなるとかなり唸りそうで仕方ない。
たとえば剣神DQの様に敵に線を引いてコマンドを入力するとDMが上がるとか組み合わせで変わるとか、いたストで上画面でイベント下画面でMAPとか。 多機能なのはいいことです。
ともあれ発売が事実ならDSは出来がいいので伸びるでしょうね。

PSPは馬鹿にしてるので放置。 携帯ゲームは安く、簡単に出来るがウリだ。 CDはおよびじゃねぇ!! DSと同じ値段なら考えなくも無い。

http://blog.with2.net/link.php/15755←ネットゲーのblogに行けたり

TGSとか色々

2004年9月26日
行ってません(挨拶
まぁ情報はネットを通しても知人を通しても見たり聞けたりするのである程度放置してますが、正直今回は女神転生の話を中心に聞いてました。

まぁかなり色々思うところがあって、まず入場者の数が過去最高なのはうれしいのだが子供の割合が少なくなってるとの事。
これは今後のゲーム市場においてターゲットが十代後半〜しか望めないという長期的に見ると大変なことです。
確実に衰退に入ってるんだなぁと実感しました。

ともあれ人数的には最高で企業ブースも昔みたいに鬼が棲まなくなって、純粋にゲームを楽しめる空間だったとか。

以前書いたメガテンオンラインはよくよく考えればβテスターに落選して良かったと思うことに。
なぜなら時間の問題と将来の問題が当方絡んでいるから。
今現在GNO2と学業(就職用)のために時間が削れてるのに
追加で10月からやると就職なんて出来ません(断言

ただでさえ周りにその気があるのが多いので流され気味でしたが
これは社会人としてイカンと判断。 とりあえずメガテンは待つことに。
しかしTGS聞いた話だとまともに仕上がっているらしく、
今回のβテスターはどうもバランス調整ではなく負荷テストの意味合いが強そうな感じがしました。

あとはスクエニの新作ラッシュ。
まぁFFやDQなんぞはライトユーザーがすればいいのですが、DQFFいたストとラジアータだけは別格。

当方トライエースのヴァルキリープロファイルが過去のRPGの中でもTOP3に輝くほど大好きにございます。
この辺は後日語るとして(語らせたら確実にアウト
いたストや天空のレストラン等の(ドカポンは殴り合いになりそうなので割愛
テーブルゲームが非常に大好きであり仲間が揃えばやりまくりな人間でした。 のでFFとDQが混じったらそりゃやるでしょう。

ただ、ROMじゃないのが痛いですが・・・

ともあれ過去最大規模の目玉ゲーが多かったのは間違いなしです。

あとは・・・ガンホー
三次職は新二次職と呼称するのは結構ですが、
条件はLv99にしてから二週目をプレイですか。
どのくらい社会復帰と肉声での会話を妨げる気なのだろうか?
なんだかウィザードリィになってきましたな。

あ、会話はボイチャがあるか。
まぁ企業形態としては全然問題ないので良し。
このやり方なら真三次職が出ても安心です。三週目とつにゅうー

散々設けてるので幅を狭くしてもまだ儲かるシステムはすばらしいね。 人数減れば鯖削れば統合すれば解決だし。
その点じゃネットゲームは一定の人数越えれば確実に純利が出るのでゲームを販売するよりは儲かるね。

ともあれ今年のTGSは全てにおいて素晴らしかったといえますな。
うちも金と時間に余裕があれば行きたかった。

GNO2 25日目

2004年9月25日 GNO2
またチームで鹵獲を行ったので報告会
右翼・・・ザク?
左翼・・・スキウレ
俺・・・ガトル

_| ̄|●

GNO2 24日目

2004年9月24日 GNO2
現在夕方なのですが鹵獲をしたので報告。
チームで鹵獲を行ったので報告会
右翼・・・ゴック
左翼・・・グフ
俺・・・スキウレ

_| ̄|●

GNO2 23日目

2004年9月23日 GNO2
LAを買うことは決定だとして順当なら重キャが投票で決まるはず。
ただ別段使う場所が無いのが現実。
まだ作戦中であるため修理減らしてEXP稼ぎも出来ないし。
(VPが200以下にならないための補正など)
なにより地上で戦闘している状態では搭載場所が無い。
今Lv16で搭載63なので
陸ガン、ジム☆×3 デブ×1で満杯であり
これを変更しても高壁の役割と低壁の役割にはなれない中途半端状態。

ただ作戦終了後に関しては稼ぎには使える。
構想ではLA、ジム☆×4かジム☆×2ジムキャ×3で即効重視をする予定。

ただ実際は成長稼ぐ速度的には問題ないけど、経験的には少なくなるはず。
とりあえず適当に稼ぎながら次の作戦までがんばる予定。
・・・極地戦闘スキルとるかな。
次地上らしいし、ザクレロは無かったんでしょ?

日記

2004年9月21日
QoDで戦士なのに魔法ばっか拾うとです・・・

あとメガテンβテストは落ちました・・・

ヒロシです・・・

GNO2 21日目

2004年9月21日 GNO2
さて、VPもMPも今回は絶望的になっているのでLvあげにいそしむことに。

ただエリートがLv15になってから勝率がダウン気味。
たぶん編成と能力値の問題。
前半飛ばしすぎてスキルを重視してとっていたためランカーに差が出る始末。
現在はチームランカーに話を聞いて反応をあげまくる日々。
あ、120超えてるのがチラホラ。
とりあえず反応50を全員メドにがんばってます。

編成は正直考え中
TOPは陸ガン ジム*2 デプ*2が多いけどこれは陸ガンを
高壁&強壁にして、ジムを低壁にしてるはず。
ここまではわかるのだが、残ったジムをどうしてるかが分からん。
というのはエリートにミサイル系で挑んでも50%を超えないので
当てること重視でマシンガンやスプレーをやってるんではないかと。

それと今のうちらではエリートのバズは5%でもマシンガンと斧は
まだ20%行くこともある。
隊長がこれなので射撃特化にしたサブ壁はもっと大変なことに。
+5%くらい不利。 無理、サポシ!

うちもそうするかは考え中。 いっそ陸ジム*2ジム☆*2デブで編成した方がいいかな。 でも低壁の効果が薄いかな。 なやむー

GNO2 19日目

2004年9月19日 GNO2
えーぶっちゃけリアルのために多少放置気味でした。
なんせVPもMPもダメダメなので正直今週は失敗のままいきます。

というよりも個人的に考えてたことで、今週休みが多いのと作戦が反抗作戦なので「作戦終了時間までかかってしまう」と読むことに。

となると目一杯時間がかかる=束縛される&休みが多い=PCに張り付くのが増える
とまぁあるので自由になりたい当方としては今作戦中は休息をとることに。
まぁある程度は戦功稼がなきゃいかんのでちまちまやってますが。

でも最大の誤算はジムキャノンが決まったことです。
納得いかんわ!!

他の鯖なら判るがダカールみたいな引継ぎ無しの鯖じゃキャノンの重さは手に余るだろうに。

最近QUEST Dにはまってしまい金がヤバめ。
どうにもならない生活ばっかりw
馬鹿こくでねぇ!!
ただでさえ俺はあの物欲会社が嫌いだってのに地元に目をつけんなや。

それにあんなしょっぱい球場が本拠地だと?
潰れてしまえ!!
ダルビッシュ狙いか?
それとも人材で佐々木とか出身してるから目をつけたか?

リサーチングすれば分かると思うが東北はそこまで甘くないわ。
しかしあの会社本気で収支考えて球団設立を考えてるのか?

大方本業の増収のための話題づくりとTVによる顧客の増加を狙ってるんだろうが、1年目がマイナス収支。
2−3年目で増収。 その後は負け犬だろう。
優秀な人材が出てAクラスを維持できるなら何とかなるだろうが
いかんせん人口も踏まえて見てみろ。

まぁ救いは流石に球場は市も協力して改装はするだろうから
最低限の戦場は確保できるかと。

でもなぁー固定観念が強い地域と風土だからよしんば参戦しても今度は住民ともめるだろうに。

GNO2 16日目

2004年9月16日 GNO2
相変わらず変化なし。
VP側はLv13 宇ジム ジム×3 鳥☆の編成
鳥☆は便利だね。
正直以前に買った専鳥が使えなさすぎなのが問題。
原因は隊長が格闘に走ったからなのだが
別のにすればよかったOTL

MPは適当に
はやく3000溜めて搭載解除したい。 あと700。

そんなとこ。
明日いよいよ作戦開始。
出来るなら前線でがんばりたい。 でもエリートに3:7・・・
やっと見つかったので良かったと思うが、今回の事件は同情できにくい。
子供は確実に哀れなのだがそれに伴う男親達の情けなさがそれを上回ってしまう。

子供持ちながら醜態さらす親は生きてる価値は無いと思うよ。
100歩譲るにしても醜態の晒しかたが子供の心に残るようでは終わりではないか。

しかし一番大変なのは今の現状が加害者の子供と被害者の親が同居してる現状が悲惨だと思う。

さすがに行政か市政が対応はしてるだろうけど、復讐劇が無いことだけ祈りたい。
状況しだいだけど子供はあのまま育ってもロクな性格にはならない可能性高いわな。

反面教師として学べるなら惜しい人材ですよ。

子供二人の魂が喜びの野にあらんことを祈ります。

GNO2 15日目

2004年9月15日 GNO2
ジムが出たので三機購入
まぁもっとも次の量産のときに☆がでると思うので、買いすぎかと。
作戦開始までは稼ぎモード。
次回宇宙なんで宇ジム買わないと。
多分編成は宇ジム、ジム×3、鳥☆
MP垢は地上待機。そこまで補給ない。

もっとも補給が大体25Kあるから適当でも何とかなるとは思うが。

今週は適当に放置を宣言。
あとはダカ連に中尉が誕生してたのがショック。
VPの人だったが、今週終わるとかなりが中尉なんだろうな〜

うちは両方とも150ないからまだまだよ。

GNO2 14日目

2004年9月14日 GNO2
読みどおりダカ鯖は15日未明に終わると判断。
調整権バクチのためにラスト二時間はVPは前線放置+修理減らすことに。

で、編成を
陸ガン×1 岩×4にw

おー通常の戦闘が早いわ。二時間に3戦くらいふえた?
ただ、VPがぱっと見−2位か。 まぁ全体的に見てUPしてるし、後は状況しだいかな?

MPに関しては正直放置。
大体20位圏内であれば11〜20も差が無いので
とりあえず時間調整して最後にA難度長期を登録。

さて、問題は明日のジム(多分) 
二垢で4機分なので補給足りないかも。

ただ、ジ側でアッガイ選ばれてると正直厄介。
回避47はかなり凶悪。 あれって専用機と回避↑あんのか?
あったら60近くなると思うから大変だな。

格闘壁に取得する技能も変えないと。
多分そうなったら陸ガンが装甲↑とシールド+盾防御
グフなら回避↑+格闘攻撃メイン。 シールドは考える。
さて、どうなることやら。

ちなみにVPは40台 MPは20台で今回は大満足。
来週はどっもVP系ですな。
結局戦功複垢に抜かれてるし・・orz

< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 >