もう三年にもなるのか。
当時うちらはまず「かわいそう」や「憤り」の前に
「出刃一本で人があんなに殺せるのか?」の疑問から入ったような覚えがある。 脂肪や血で切れ味悪くなるはずだからだ。
話を聞くと子供は皮膚が薄いのだそうで脂肪も少ないとの事。
だからあの数に犠牲者が増えたのだと。

折りしもこの年はかなりでっかい事件が多すぎて整理しきれない。
ただ自分にも昔渇望した死に方ってのがあり
「最後に復讐を望む」は自然なものだと思ってた。
しかし第三者の他人を道連れにするという概念はなかったかな。

一人の狂人が危機管理に対して時代を示したのではないかと思う。
マスメディアに流される事が少ない当方としては個々の危機管理で
自分だけは大丈夫と高見を見下ろすのが理解に苦しむ。

いついかなるときにも死は身近なのだ。
時代を示した一つの事件は首謀者の死をもって幕を閉じる。
これも平等な死のひとつなのだ。

解せないのはそれまでの過程で何人死んでも平等にされてしまうこと。

真の平等は今回の死を絞首ではなく惨殺に代えるべきだと思った。
個人的には二年をかけて少しずつ手足を刻んで塩塗りこんで
最後は釜茹でが一番だと思う。


謹んで遺族のご冥福をお祈りします。

GNO2 13日目

2004年9月13日 GNO2
結局今回もジオン側の圧勝だったようで、
ランキングは明日の20:00で確定かな?
まぁ早まればそれだけLvupに励めるから良いのだが短期だとMPランカーは助かるが、VPランカーは一回の負けで取り戻しが出来なくなったりするから大変。

今回は前線の三連敗が響いたり編成色々変えてみたのが原因。
今現在はじわじわ追撃して40位前後。
多分最後の賭けにラスト二時間は前線放置とかですかね。

ぶっちゃけ運の要素必要だろ。
顔つきNPCに出会う回数とPCをどのくらい駆逐できるか(PC戦は倍)
リペアは・・・なんともいえん。 15秒がどのくらいの差か見えにくい。
重要なのは被弾率だから回避メインで考えなきゃいかんかな?

GNO2 12日目

2004年9月12日 GNO2
人間寝るもんなんです。
起きて見るとMPの順位が下がるのは当たり前です。
が! 30前まで落ちるのはどうよ?
TOPは変わらんし・・

とりあえずがんばって昨日と同じ順位に戻すことで終了。
正直作戦終了前に30位以内ならいいや

VP側

能力100に到達したので距離属性をつけることに。
陸ガンに遠距離射撃を+3 リーダーに格闘+3
・・・いきなり強くなったw CT出すぎ。
NTも覚醒したし安定してきたかな?

まだエリートには勝てんが通常で43平均でVPはいるなら良いかと。
とゆことで今度はVPを追撃中です。
中尉になるのは再来週あたりに出来れば嬉しい。

GNO2 11日目

2004年9月11日 GNO2
今回は複垢の方で。
土日を利用してMPを稼ぐことに。
この作業は単純に等間隔で任務のボタンを押す作業なので
時間さえ無駄にすればいくらでも上昇します。
ま、ホントのところ補給足りなくて陸ガン買ってもジム買えなくなりそうなので。

とりあえず20時まで連続実行。
通常と特殊のBorAをこなして幾世層・・・
あっさりMP10位
ただ、これ以上はムリと判断。
理由はダカ連のMPtopは1位と6位が三人づついるから
完全にMP用の垢ですな。 個人の限界ってあるよ。うん

で陸ガン購入
射撃用にカスタマイズ。VP側に投入。 でも50位台
んー・・まだ能力が貧弱なので勝てないのか・・・
とりあえず土日はMPに食らいつこう。

GNO2 10日目

2004年9月10日 GNO2
真面目に。
現在のメイン(VP派)

隊長 専鳥壁 全防 攻28 防40 反34 計102
戦術1 格闘特化2 気力1 先制3 指揮2 視界1
総評:機体乗り換えれば強くなると判断

壁2 陸ジム 全防 攻33 防32 反33 計98
射撃4 気力1 視界1 先制1
総評:射撃壁 合計100になれば色々出来るので画作中

射撃1 戦車 全攻 攻38 防24 反33 計95
NT1 射撃5 先制1
総評:唯一のNT。反応少なめなので直す予定

射撃2 戦車 全攻 攻37 防24 反34 計95
NT素 射撃5 戦術1
総評:ナニがしたいのか微妙な感じ。

射撃3 岩 全攻 攻37 防24 反35 計96
NT素 射撃5
総評: 岩乗せてるだけあって成長早いね。 次期主力

射撃4 ザニー 全攻 攻40 防25 反34 計99
射撃4 先制1
総評:速攻で中距離取って当てる。 これが主力。

現時点では全部中途半端なのは否めないけど
NTさえ取得できれば確率変わりそうな気がする。
ま、土台作りって感じやね。

あとは陸ガン搭載までにLv11にして考える。

娯楽を賜わる

2004年9月9日
最近は学業中に「カトゆ」とアニ系のいろんな所を中心に見ながら
前日に起こったことを確認し、まったりしています。

まぁホントは勉強の補填で使用してることが中心ですよ。
えぇホントに^^

あとは重要な場所は2ch。 これは両立できて誠に便利。
勉強用に UNIX板 LINUX板 WINDOWS板 ソフトウェア板
自分用に ネトゲ板 DTV板 DL板 スロ板 
ネタ用に シャア板 顔文字板
これだけでかなりちゃんねらーなんですがw
あくまで学業のためですよ。 ええホントに。
とまぁ最近見つけた中で危うく笑い死に掛けたのを↓

http://fox.zero.ad.jp/~zam70113/works.html アニメーションをみるべし!
http://www.mcdonalds.co.jp/donaldroom/uwasa/n_q4_vtr.html ドナルドー!!

GNO2 9日目

2004年9月9日 GNO2
当方は既に専用機を購入しているため今後は階級を上げないと
購入を検討できないわけですが、そろそろ次の作戦であるアフリカ攻略作戦が始まるわけです。

メインはVPを狙うとして今回はサブにMPランカーになってもらいたいが、無理ー。 こんなん出来るのは完全に無職でPCの前にへばりついてなきゃあかんやん。

といいつつも作戦は20:00に開始になりました。

・・・えー現在MPが11位ですw
まぁこれから寝るんでランクは下がるでしょうが、何でやねん。
ノイエン・ビッター率いる0083部隊に勝って戦功+3だし
むしろVPがへこんだ〜
作戦開始一回目 シーマ部隊に負ける
二戦目     0083部隊に負ける
三戦目     先週のVPランカーに負ける

いきなりの三連敗でVP200位台ですよ。
つーか今週はなんも進展無いんじゃないかと思いつつ終了しました。

・・・あ、定期補給だw

思い出したように

2004年9月8日
メダルゲーの方は一旦休止状態です。
理由はメダルが無いからってのもあるけど、実際には手詰まりだったりしてます。
というのも知ってのとおりスロットとかだとよくある機械割。
いわゆる回収率が変更可能でメダル筐体もその類。
いつも行ってるゲーセンはスロ屋と一緒で平日締めて土日開放っぽい。
ので平日は休止状態です。

ギガドレイクはスロットなんでその辺はっきり確認できます。
だって開放してる土日だとギガドレイク倒せるし雷、炎出やすくて。

攻略気味な話としてはスタート時から中盤まではメダルかなりかかります。
・まず持ってるカードでマーキュリーに登録しながらミッションをクリアしていく。
・Lv2キャラが一定になればミッションLv3を攻略しまくる。
・シークレットミッション発生時はメダル倍がけ。
・青玉が一定値溜まりカードポケットに空きあれば同属合成する。
・ゴールドカードは3枚揃ってから使用。但し店の開放率によっては渋いので注意!

えーぶっちゃけ一週目の攻略だけにします。
ある程度やってくと分かるのですが、青フォースはかなり必要になります。
それはLv4のカード辺りから分かると思いますが、LPの増加方法がLv4は同系統合成が一番になるからです。

たとえばゴーレム(A)・ジャイアント(B)・ストーンゴーレム(C)・デュラハン(D)の場合
D同士を合成すりゃLP簡単に増えるけどLv4は所有率低いのでもったいない。
となるとC+Dなら合成後はデュラハンなので安全。
だけどLPはD+D=Dなのに対して、C+D/2=DがLPの公式
結局時間と青フォースがかかる方をとるかLv4同士の合体を選ぶかになるわけです。

結果論としてはLv4〜5は実際使う機会が少ないので所有しても
カードポケットを無駄に消費しかねません。
とりあえず全種類集めたら絞って狙った方がいいです。

メダルが異様に増えるオススメLv4としては
「デス・ヘルカオス・レッドデビル」ですね。
三枚ともゴールドで雷でると5000枚の可能性高いそうです。
もしくは「ヘルカオス・デス・ヘルカオス」
実はこっちの方が爆発力高いそうです。

GNO2 8日目

2004年9月8日 GNO2
現在の編成はリペアが335と重い状態なわけですが
これが実際どのくらい影響してるのかといえば、
どうもあまり作用していない感覚があります。
実際計ったわけではないのですが、今現在はVPは関係ないのでEXP重視状態。
回転率も重視で通常放置。 PC戦は全勝。

NPCも1LV上がったようで別に通常でも90平均でもらえてます。
とはいえ強いでエリートが出ると勝率が10%なのは危険なのでまだ前線放置は出来ません。

明日になればパイが10LVになるので戦略の幅がかなり広がるはずなので今回は適当に稼ぎだけすることに。

とりあえずメイン垢のパイにNTが覚醒したのでSP振った分が元取れてよかったかな。

GNO2 7日目

2004年9月7日 GNO2
陸ジムが届く・・・が編成で悩み中。
現在Lv9なのだが強いのエリートに勝てない。
編成でザニー・専鳥・陸ジム・岩・鳥☆・戦車にしてるが
エリートに勝てない。

それ以外はぜんぜん問題ないので思うのだが、
リペアの問題上回復に35秒余分にかかるので、実際は一ランク下げて通常で岩、岩、岩、岩、専鳥、魚☆、でやるのはどうかと。

とりあえず時給計算する。
強い放置の場合 約1100〜1500EXP 12〜15戦
通常放置の場合 約950〜1200EXP 14〜18戦
んー・・SPまで考えるとなれば実際は通常の方が後半有利なんだけど、PC戦考慮してないからかなりやばいかも。

とりあえず10Lvにして搭載値57にしておけば戦えるはず。
作戦開始までに回転率考えて検討しなきゃ。

しかし複垢が二パイもNT覚醒してんのに、何故にメインは上がらんのか?

とまぁ今日は負けることがいやなので
陸ジム・戦車・戦車・岩、岩、専鳥の通常放置でいきましょう。
次の陸ガンまで貯めないとMP足りないしね。

終末は

2004年9月6日 日常
地震に台風、カラオケに風邪と災難な一日でした。
まぁこっちとしてはCCNAの本とCISCOルータ借りたんで満足ではあったのですが。

少し話題になった話で知り合いが
旧niftyフォーラムではしゃいでいた人間にとってはUGAのカラオケは神に近い存在だそうで、大変ご満悦のご様子。
うちもいろんな唄が聴けて満足。
やっぱ他人が歌うと面白いね。

しかしコートダジュールのいつもいる姉ちゃんは俺に何を期待してんだ?
満面の笑顔で面白がられてもヲタなんぞ現物見たら終わるだろうにw
いつも変なのキター! とか思ってんだろうね。 良いことだ。

とりあえず今は金ないので学校とメダゲーと家の往復を続けなくちゃいけない状態。
二週間くらい質素にしてみようと思う今日この頃。
つーかあと38日間を75Kで生活するのに質素は必要あるのかどうか?

スロしなきゃいいわなw

GNO2 6日目

2004年9月6日 GNO2
大失敗です。 作戦進行の概念をGNO1と同じに考えていた当方は作戦終了は168時間後と踏んでました。 いわゆる一週間。
しかし今作は「作戦進行が100%になった時点で判定終了」だったんですね。OTL
しかも今日に限ってうちのISPが障害発生して復旧がPM10時ときたから二重に大変!!

ダチに連絡とってISPのHP見てもらう位に大変。
てっきり地震や台風のせいかと思ってたらISPの怠慢ですよ!

結局ダカ連はPM10時をもって作戦終了でした。
結果としてはVP32位で+45戦功。チーム分で+9
総計で65Pでした。

敗因と勝因は結構あるので参考までに報告

勝因
専用トリアエーズを購入した
デプ・ロッグを率先して購入した
射撃特化と反応を即効で上げた
ザニーの射撃を4HEXから行った

敗因
ザニー、デプ・ロックの戦術をNPC用に考えたこと
(これにより前半PC戦負け続き)
途中までザニーは壁だったこと。
(人それぞれだけと数値的に)
通常放置が遅れたためVPが貯まらず
(これは・・微妙かな?PC戦勝ててれば良かったことだし)
前半任務をそこそこやってたこと

とりあえず明日には陸ジム来るから少し考えましょう
TVPは個人二位だったけど魚☆くるかな?

やり過ぎだっ!

2004年9月5日
最近アニメを見る時間を無理に作ってみる。
やっぱり「トップをねらえ!」は名作杉。
でまぁスカパーも見ること多いのだが、今「Zガンダム」やってるが来月からブライガーやるんだよね。んー素敵

しかしまぁスカパーのCMの中に東芝のRD-XS53があるのだが
「シャアが名台詞を吐きまくる」神CM。 やり過ぎやろw

過去にハリケンジャーでも神になってましたが、ZガンダムのCM間でやっちゃ台無しですよ。

もっともGNOシリーズでは「アムロの中の人」が普通にやってるので今回GNO2のノア鯖は3000人超のすごい状態ですが。
むしろ最近ブライトさんを見ませんな。
あと千葉 繁。 できれば本業をしてくださいよ〜

GNO2 5日目

2004年9月5日 GNO2
通常で放置が出来るくらいになったので、とりあえず置いとく。
VPは30位。お、いけてる。
火曜には技術Lvが上がるので陸ジムが使えるだろうけど、編成で考える事があったり。

とりあえずこのゲーム限定機や専用機を編成に加えると修理時間が上がるので回転率が大いに悪くなる。
+二重搭載をするならスキルの「制限解除」が必要になるようなのでSP1000消費しないといけない。
そうなると搭載の問題とスキルの問題で今からSP貯めに走らないといけないんだけど、話聞くと別に「制限解除」なしで二機までならペナなしって話も・・・・どっちよ?

まぁ投票結果で現行機体の改良型がでる(初回ってでたか?)と
また編成考えるだろうから今は少し貯めていこう。

現在の壁
隊長を鳥専用機に乗せる。 反応>防御>戦闘の順 
スキルに「指揮能力」「先制」「視界強化」「気力」「格闘特化」
二壁
魚☆ 反応>戦闘(元々壁じゃないため)=防御の順
スキルに「射撃特化」「先制」

〜追記〜
・・・現在6日のAM3時なのだが
ジョニー・ライデン
ランバ・ラル
シャア
の部隊に全部で7回遭遇で完全敗北
VPも38位にダウン
これが磐梯確率か _| ̄|○

週末なので

2004年9月4日
午前中は快眠。
午後に入ったらゲーセンで遊んでたらガキに脅かされたので返り討ちにしました。

息が切れるのは年か運動不足だと実感。
運動しなきゃ。

夕方は車動かして遊びに。助手席に友人乗せてベルトも締めず
高速を飛ばして遊んでました。
怖っ!!

で、メシ食いに行ったら予想より食えないので苦しんだり。
あとはUGAのカラオケやって朝を迎えました。
車で仮眠してから帰りますw

GNO2 4日目

2004年9月4日 GNO2
段々PC戦の美味しさが出てきたようでVPランク上昇中。
ただ通常だとまだ勝てないのである程度けん制しながら通常とやや弱を移動したり。
現在Lv7だけど編成に専鳥、魚☆、魚、岩、岩、ザニー
部隊長に気力、先制、格闘特化、視界強化を使用中。
二壁が追いつかないのでゲンナリ。
通常だと専鳥が先動いてあとにザクが動くので二壁はその後。

んー二壁に先制必須ですな。

GNO2 三日目

2004年9月3日 GNO2
ランキングは38位
とりあえず編成を変えつつ適当に勝率が95%超えるとこに配置。
・・・した瞬間にランバ・ラルに遭遇。
3ターンで屠られました。
あぅあぅ・・ランクダウンしてるし。

厳しいねー現実は。

とりあえず現状維持。
複垢は戦攻(階級ポイント)+6で満足。
とりあえず寝る

GNO2 二日目

2004年9月2日 GNO2
朝起きるとLv5になってたので設定変更。
二垢あるので編成も変えて機体も購入。
とりあえず学校にいかなきゃ金もらえんので行くことに。
授業聞きながら編成と今後を考えることに。
一応VP狙いたいのでそれなりに設定変えることに。

現在1壁の5射撃、全攻。
本来は6機もあれば壁役は二つというのがセオリーなのだが、
頭の中では特化した戦闘型の方が強そうという固定観念のためこのまま。
ただAIだし実際上手くいかない可能性が高いので戦術を使って何とか出来ないか考え中。

連邦なので初期は機体弱いので一応全機改造してます。
壁役はザニー 射撃に魚☆、魚、魚、マンタ、デプ岩で搭載値一杯
戦術に関しては今後のことだけど
射程3マス兵器は確定。 残りは射程2の四機をどうやって壁より前に出さないようにするか。
一応答えはでてるけどまだ秘密。 失敗だと恥かくし。

で帰宅すると途中でメンテあったようでまだLv6になってない。
作戦開始までには上がるので一安心。
とりあえずメインはVP。サブは適当に任務こなすことに。

現在AM2:00の時点で54位です。
お、思ったよりいいかも。
そろそろ血糖値が気になってきたかな?(挨拶
さて今日も勉強というわけで学校に出向くわけですが、
結局のところMCPのクライアント系中心の勉強といっても、
IPアドレスに関する項目は重要なわけですよ。
ただ、ある程度知っている人とそうでない人の差はかなりはっきりでてきてますな。

で結局分からないまま講義終了してるようで昼とかに話聞くと大変なことに。

「サブネットマスクってIPアドレスとどう違うんですか?」
・・・おぃ!

丸一日講義を受けた結果が半分以上が分からないというオチで
この先に対してやや不安覚えたり。 
俺? 漏れは大丈夫・・・あ、小テスト間違ってた_| ̄|○

まぁ覚えなおしです。 うへっ!

戦い終わって

2004年9月1日 GNO2
現在9/2日のAM3:00です。GNOは自動に任せました。
今日の内容を時系列にまとめると・・

AM10:00 開戦・・・鯖に繋がらず10:25開始
AM10:30 二垢目も開始
AM11:00 通常戦闘をこなすも3連敗。 
        編成が悪いので直すことに。勝率上がる
AM11:20 学校に行くため自動に任せることに。
PM 4:30 帰宅。勝率75% _| ̄|○  再設定
PM 5:00 チームに勧誘されたので二垢とも所属
PM 8:00 細かく設定しながら補給Pが貯まったので
        フライ・マンタ購入
PM 9:00 実はT61戦車のほうが安く使い勝手がいい事を聞く
PM10:30 Lv4到達 安定してきたので放置。
AM 1:00 また鯖が重くなり弾かれる。 設定ミスでえらいことに
AM 2:30 繋げなおすと全敗。 かなり出遅れる
        ※ここでメインよりサブの方が強くなり_| ̄|○
AM 3:00 ふて寝放置

朝になればLv5にはなってるので少し強い場所で野戦できるけど
既にLv5の連中はそれをしてるため寝る分差が開くことになるね。

今日やった感想としては、とにかく設定決めたら放置して経験を積むほうが重要。
以前なら機体を揃えないといけないので任務で補給Pを稼ぐが重要だったけど、今回はまず勝つことのほうが重要だったと気づきました。
挽回なるか!?

明日は20:00から「北アメリカ攻略作戦」だと思うので
本勝負はここから。 多分原作時系列だと3月くらい?

< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >