量キャノン→ジム改
編制右下寄り310
敵ダイバー近狙い射程3どれにも属さず危険
NT6のまま
NPC変更
アフリカ移動連邦対決
廃40位
EXAM結論
NT壁使用効率と現行のNPCのAIにより
気力壁の価値無し。
作戦開始
ティターンズ発足
310編成放置
量ガンキャ高狙い戦術追加
ティターンズ失敗?
NT6
300編成
4射を3射で隊長機仕様
作戦終了負け−1時間早まる
24位
BD?おあずけ
6機300編成放置−現時点では300以内に終わらない可能性アリ
少佐まで731
全部変わらず
砂2発売
編成変わらず310
NT5のまま
今後は310以下の編成と確率論で全て決まりそうだ。
編成変わらず
ランク変わらず
NT5のまま
310編成変更
ランク変わらず
NPCアップ
編成変更
順位変わらず
BD&装甲強化発売
324編成変更BD搭載せず
量タンクの射撃判定が弱すぎる
先制の問題と精度の悪さか
サイド2作戦開始
4機編成328宇宙放置
VP22位
編成変更無し
4/22まで放置
作戦終了
VP22位
GF効果有
原作部隊8勝
322編成放置
廃VP35位
GFの成果
原作部隊系に勝利
強化解禁&GF&宇駒
328編成
廃VP40位

次クール予定
壁:NT射撃壁
壁:NT格闘壁
壁:気力格闘壁
変わらず。
今回はVPあきらめ
EXP稼ぎ中
状況変わらず
強化人間&GF待ち
二時間遅れで作戦開始
廃VP50前後
最前線334編成放置中
限定遅延同士の戦闘=反応高い順行動=ダム不利
与太話
少佐になってないと既に開いた差のせいで上位に食い込めない
この辺りからBDまでは戦えるだろうけど75day以降はS特殊したほうがよくないか。

1 2 3 4 5 6 7 8 >