DQ8の話
2004年11月29日正直前言撤回はします。
今現在DQ8を40時間ほど遊んでますが、今回のは下馬評より確実に楽しめてます。
というのも頭身が伸びたおかげでキャラが立ってる。
萌えが少ないのはいつものこととしても村人を見ても個性が結構でてるんですね。
まぁ画像処理に関しては10000番のPS2とかだと時間かかるそうだけど仕方ないし。
このゲーム買える金がある人間はPS2が初期型のままってとこも微妙だし。
アラは探せばいくらでも出ますが、システムとストーリーは中々のもの。
しかしねー・・・カジノとスキルに関してはどうかと思う。
カジノはビンゴすると乱数でえらく勝てるのでどうにもこうにも。
あっさり10万枚突破ですよ。
スキルに関しては特化しないとダメね。均等だと後半死ぬよw
俺は「ゆうき」「にんじょう」「おいろけ」「カリスマ」MAXです。
今のスキルがどの位凄いかはやってみてください。
あと序盤の意見としては「かわのムチ」は売るな! これだけ。
錬金釜に関してはアトリエシリーズやってたから結構簡単だった。
3D酔いへのアドバイスは主人公をを見るのではなく先に回転する方向を見る形で補え!
ストーリー攻略に関しては書きませんw
今現在DQ8を40時間ほど遊んでますが、今回のは下馬評より確実に楽しめてます。
というのも頭身が伸びたおかげでキャラが立ってる。
萌えが少ないのはいつものこととしても村人を見ても個性が結構でてるんですね。
まぁ画像処理に関しては10000番のPS2とかだと時間かかるそうだけど仕方ないし。
このゲーム買える金がある人間はPS2が初期型のままってとこも微妙だし。
アラは探せばいくらでも出ますが、システムとストーリーは中々のもの。
しかしねー・・・カジノとスキルに関してはどうかと思う。
カジノはビンゴすると乱数でえらく勝てるのでどうにもこうにも。
あっさり10万枚突破ですよ。
スキルに関しては特化しないとダメね。均等だと後半死ぬよw
俺は「ゆうき」「にんじょう」「おいろけ」「カリスマ」MAXです。
今のスキルがどの位凄いかはやってみてください。
あと序盤の意見としては「かわのムチ」は売るな! これだけ。
錬金釜に関してはアトリエシリーズやってたから結構簡単だった。
3D酔いへのアドバイスは主人公をを見るのではなく先に回転する方向を見る形で補え!
ストーリー攻略に関しては書きませんw
コメント