もうすぐ折り返し地点なので一応まとめ。といっても次クールの成長のパターンだけ。

自分の考察なんで嘘まみれな気もするけど・・・

開始〜Lv5まで
最後方放置。 隊長を壁にするか射撃にするか決めとく
即効NTは最低4人つける。(壁1射撃3) それまでは反応2:攻撃or防御3の割合でスキル上げ。 も一つの壁に気力は予定だけでよし。 ※強化人間作るならナチュラル

Lv6〜Lv7位
後方放置。状況を見て通常に。中尉になれるなら通常。
特化は防御を32-35まで上げた後条件を満たしているなら格闘1、射撃は攻撃40まで我慢。

Lv7〜
陸ジム出るまでは通常確定。陸ガンでたなら前線確定。
陸ジムを壁に使用するので盾スキルを2-4上げる。
攻撃or防御を42-45位まではこんな感じ。 反応は前線に勝てる程度。 先制は反応30超えたら考える。
視界は前線出るなら2は欲しい
(この辺でNTが二人は覚醒しててほしい・・)

ジム発売〜 Lv10〜
5〜6機編成を中心に行動。 専用機を使用するならジムが便利。
この辺から投票機体に左右されるので編成は状況次第。
壁は能力100超えたなら切り払いor格闘攻撃を上げる
(NT壁なら格闘攻撃がベスト?)
射撃は100超の攻撃40超えたら中距離か遠距離を上げる。
ジムキャ中心なら遠距離優先。

※Lv15で少佐になれるなら・・・
30日目でガンダム出るので編成はかなり変わると思うけど
ガンダム乗せるなら盾と格闘特化3以上はは必須。
先制は1−2でも先行できるのでPC戦を中心にするなら4−5あれば勝てるでしょう。

30日目〜
ガンダム登場&SCがあるので最前線に。
それまでは前線放置じゃないかと。
編成は4−5機になるので出来るなら5機編成。
大抵ボール搭載なので遠距離取得がいいかも。
得意距離取得はガンダム壁なら防御50超で即とってもいいかも。
射撃は攻撃&反応50超えて射撃特化、中、遠距離がMAXなら
大抵は得意距離2or3なので適当に。

43日目〜
G−3と強化人間が出来るのでここからは未知の話なので削除

アバウトに書いてこんなもん。 参考にならんねー

とりあえずblog↓
http://blog.with2.net/link.php/15755

コメント