エンコード

2004年7月14日
大分体調のほうも復活してきたしPCも具合が良くなってきたので
色々と作業を開始することに。
先月からエンコード関係の勉強もしてるのですが、どのサイトに行っても良い方法が得られない。

結局目標は1クールのアニメを二枚のDVDに収めるサイズで画質高いのを目標としているのだが設定により様々。

現在使用しているcodecはWMV9とLameACM
これを使用してるのは画質とサイズの問題だけど細かい設定が難しい。
これをAVIUTLで処理してfps120でやることにしてるんだが何とも。
2-passって設定にすれば自分の思ったようにサイズは整うけど動きがあれるし
1-passにするとサイズの設定が自動化されて予期せぬサイズになるし・・・
704×396の画像サイズで(これは比率的におかしいけどTVで観るわけじゃないのと上端の間引きなどをするため)
1500〜1600kbpsにしないと収まらないという結論だけ先に出てしまった状態。
そのほかに並列処理やインタレース除去の自動化とか
細かいレート作業を覚えてたり。
現在は一応満足する画質で出来たので同業の偉い人に批評してもらっている最中です。
これが出来れば今後の就職活動で画像処理を理解しているって事はハッタリかませるんだけど・・・結果まち。

コメント