かなりの状態に

2004年6月28日
先週火曜のことだが、急にマザボを取り替えたくなったので買い物に。
ここから事件の始まりでした。

そもそも現状で満足してたわけですがひとつだけ不満が出るとすれば

CPU2.4G(FSB533)
メモリ1G(PC2100)
この二つである。

ようはマザボがFSB533までしか対応してないんで
結果としてPC2100のメモリになってしまった。
今だとPC3200のデュアルにすれば6.4G/Sで転送できるので(実際は無理だけど)出力30%しかないのとおんなじ状態。

ま、HTにすることも必要だけど旧ザクと赤ザクくらい違います。

で、CPU、メモリ、M/B、HDDを買ったはいいけど大問題発生。
ゴースト2003でバックアップとってたのが2003/08/05
それを忘れて入れなおしたため、ほとんどの設定が吹っ飛んで大笑い。

ネットも飛ぶし、CODECも飛ぶし、ソフトも飛ぶ大失態。
レジで設定していたのまでやりなおし。

結局今日現在までいろいろ直しでネットも繋げてないです。

今現在はルータの設定でFWとポートの設定がうまくいかないので辟易してます。

とゆーか設定を以前のと同じにしてるのに繋がらないのは怪しいので、BIOS側での設定で問題があることと、デバイスがおかしいのが原因なんだろうけど。

とまぁ今回はここまで。 まだ色々あるので放置。

コメント