新人教育

2003年9月25日
半年前から派遣社員とはいえ仕事をしている当方としては、既にある程度手馴れた感が出てきたのは否めない事実。
派遣会社は通常の会社よりも人の動きが激しいためか新人扱いは既に無く。
今現在は昨日から勤めにきてる新人を監視・教育しなくてはいけない状況です。

で、この新人は仕事を覚える事で現時点でアップアップなため、客との会話が成立しなかったり、足りない要点をカバーしたりしてるわけですが、これがどうにも。

とゆーのもこっちの時と違い平日の人が少ない状況でこの体たらく。
獲得件数だって4〜5件。多くて10件
こっちは春休み中でキャンペーン中+キャンギャルまで出てた時で30〜35件を販促と共に繰り広げたわけで。状況が違うのだ。

即戦力とまではいかなくても一週間である程度、見放しても問題ない状況までにしないと、客が苦情いいかねん。

・・・とゆーことを考えながら、ふと我に変えると「もともと一年で逃げ出す予定の俺が何故こんなに真剣なんだろう?」
と思うわけで。
なんだかなぁ・・・・・・

とりあえず客に渡し忘れとかは勘弁してくれ!

コメント